性加害報道の梅川氏、代表を解任
エンタメNEWS2022年5月2日10:00 PM
梅川治男氏(2012年撮影) (C)ORICON NewS inc.
映像企画会社のステューディオスリーは、5月2日までに公式サイトを更新し、代表取締役の梅川治男氏を解任したことを発表した。梅川氏をめぐっては、映画監督の園子温氏らとともに性加害疑惑が報道されていた。
同社は公式サイトで「ご報告」とし、「当社代表梅川治男氏が当社の業務に対して多大なる損害を与えたことを受け、同氏を代表取締役から解任しましたことをご報告致します」とつづった。
梅川氏は、園氏とのタッグで『蛇にピアス』(2008年公開)、『愛のむきだし』(2009年公開)、『ヒミズ』(2012年公開)など、多数の映画をプロデュース。優れたプロデューサーを表彰する「藤本賞・特別賞」を受賞している。
性加害については、『週刊文春』4月14日号で、「園子温監督の右腕」とされ、女性俳優を食事に誘ってわいせつな話をし、性的な写真を送るように強要したことや、性行為を断ると決定したキャスティングでも降板になったなどの告発が報じられていた。
ORICON NEWS(提供:オリコン)
関連リンク
【写真】モーガン茉愛羅らが出演した園子温監督作品
榊英雄、事務所がマネジメント契約解消を発表「共に歩んでいくことはできない」
榊英雄の性加害報道受け妻・和が謝罪「傷つけてしまった女性の皆さんに」 「夫婦関係にけじめ」言及も
性加害報道の榊英雄氏の会社、監督作『蜜月』製作委員会を退会 公開は一旦中止
榊英雄監督『ハザードランプ』公開中止に 性加害報道受け協議も「総意形成に至らず」
カテゴリ
映画
記事URL
http://www.oricon.co.jp/news/2233576/full/?anc=271