10-FEET『スラムダンク』に感謝
エンタメNEWS2023年11月13日1:43 PM
『第74回NHK紅白歌合戦』に初出場する10-FEET (C)ORICON NewS inc.
大みそか恒例の『第74回NHK紅白歌合戦』(後7:20~11:45 総合ほか)の出場歌手44組が13日、東京・渋谷のNHKホールで発表された。映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌「第ゼロ感」を担当した3人組ロックバンド・10-FEETが初出場する。
【一覧】『第74回NHK紅白歌合戦』出場歌手 これまでの出場回数も
会見会場には都合で出席できず、ビデオメッセージを寄せ「バンド結成25年を経て、もう26年目です。なんと、紅白歌合戦に出していただけるということになりまして、ありがとうございます」と驚き。
「もうこれも一重にね、今年、去年から映画『THE FIRST SLAM DUNK』(スラムダンク)で僕たちの曲、第ゼロ感という曲を主題歌にしていただきまして、原作の井上雄彦先生並びに東映の映画関係者の方に育てていただいたおかげです」と感謝した。
バンド仲間たちにも感謝の言葉を綱得ながら、「今年もずっと自分らのアルバムとかツアーで年中ライブやっておりましたけれども、そのご褒美と言いましょうか。また大舞台で紅白歌合戦っていう名誉な場を用意していただけたので一生懸命ライブしたいと思います」と意気込んだ。
10-FEETは、TAKUMA(ボーカル・ギター)、NAOKI(ベース・ボーカル)、KOUICHI(ドラムス・コーラス)からなるロックバンド。1997年結成。地元京都を中心に精力的なライブ活動を展開し、2000年12月に上京。2002年11月、再び活動拠点を京都に戻す。 2003年6月シングル「nil?」でメジャーデビュー。2006年4月、多様なジャンルのアーティストとのコラボレーションアルバム『6-feet』をリリース。2007年から地元京都で自ら主催した野外フェスティバル『京都大作戦』を成功させている。昨年、映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌「第ゼロ感」が大ヒットした。
初出場(50音順)は、紅組は新しい学校のリーダーズ、Ado、ano、伊藤蘭、MISAMO、白組は大泉洋、キタニタツヤ、すとぷり、Stray Kids、SEVENTEEN、10-FEET、MAN WITH A MISSION、Mrs.GREEN APPLE。
NHKの矢島良氏は、出場歌手の選考ポイントは例年どおり、(1)今年の活躍、(2)世論の支持、(3)番組の企画・演出の3点が基準と説明した。
司会は有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波、高瀬耕造アナウンサーの4人が担当。テーマは「ボーダレス-超えてつながる大みそか-」。昨年は白組が3年ぶりに優勝し、紅組33勝、白組40勝となっている。
以下、出場歌手一覧(カッコ内は出場回数)。
【紅組】
あいみょん(5)
新しい学校のリーダーズ(初)
Ado(初)
ano(初)
石川さゆり(46)
伊藤 蘭(初)
坂本冬美(35)
櫻坂46(3)
椎名林檎(8)
JUJU(2)
Superfly(7)
天童よしみ(28)
NiziU(4)
乃木坂46(9)
Perfume(16)
MISIA(8)
MISAMO(初)
水森かおり(21)
milet(4)
YOASOBI(3)
緑黄色社会(2)
LE SSERAFIM(2)
【白組】
エレファントカシマシ(2)
大泉 洋(初)
Official髭男dism(4)
キタニタツヤ(初)
郷ひろみ(36)
さだまさし(22)
JO1(2)
純烈(6)
鈴木雅之(6)
すとぷり(初)
Stray Kids(初)
SEVENTEEN(初)
10-FEET(初)
BE:FIRST(2)
福山雅治(16)
藤井フミヤ(6)
星野 源(9)
MAN WITH A MISSION(初)
Mrs. GREEN APPLE(初)
三山ひろし(9)
山内惠介(9)
ゆず(14)
ORICON NEWS(提供:オリコン)
関連リンク
【写真】湘北メンバー集結!原作者・井上先生の姿も 映画『スラダン』舞台挨拶の様子
【画像】柔らかい笑顔…横顔の宮城リョータ!公開された『スラダン』新イラスト
【画像】山王戦の宮城リョータ!公開された映画場面カット
【写真】『第74回NHK紅白歌合戦』司会は有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波ら
【昨年】『第73回NHK紅白歌合戦』出場歌手 曲順&曲目&これまでの出場回数も
カテゴリ
音楽
記事URL
https://www.oricon.co.jp/news/2302342/full/?anc=205