SSFF ミルボンアワード大賞発表
エンタメNEWS2022年6月7日7:52 PM
国際短編映画祭『ショート・ショートフィルムフェスティバル&アジア2022』内『MILBON AWARD』の模様 (C)ORICON NewS inc.
6月7日に東京・LINE CUBE SHIBUYAで開催された『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF&ASIA) 2022』オープニングセレモニー内で「MILBON BEAUTY AWARD」が発表され、韓国のチョン・ソウォン監督による作品『その手(The Hands)』が大賞を受賞。チョン・ソウォン監督は「この受賞を糧に、今後も変わらない「美しさ」について作品を作り続けたい」とビデオメッセージにて喜びの声を寄せた。
【動画】“「美しさ」を体現”「MILBON BEAUTY AWARD」受賞作『その手』
「MILBON BEAUTY AWARD」は、SSFFが美容向けヘア化粧品メーカーの株式会社ミルボンと共に設立したアワード。上映されたショートフィルムのなかから、もっとも「美しさ」を体現するショートフィルムに贈られる賞。受賞作は2022年2月からスタートした「MILBON BEAUTY MOVIES」にて配信される予定。
『その手(The Hands)』は、手話通訳者のボーダレスな愛情の表現を描いた物語。チョン・ソウォン監督は「この作品を賞に選んでいただき光栄です」とコメントを寄せると「常に変化する私たちの世界ですが、家族の愛のような普遍的で大切なことも存在し、それがこの世界をより美しくしているのだと思います。この受賞を糧に、今後も変わらない『美しさ』について作品を作り続けたいと思います」と意気込みを語っていた。
プレゼンターとして登壇した株式会社ミルボンの代表取締役社長・佐藤龍二氏は、受賞作品について「混とんとした世界情勢、さらにコロナ禍というなか、やはり明るくユーモアがあり、前向きな作品が素敵だなと思うんです」と切り出すと「この作品にはそうした明るさがあります。また生命の誕生は未来に繋がる。今後に向けて明るい未来をどう描くかというなかで、希望を抱かせてもらえる作品だと感じました」と受賞理由を述べていた。
また来年の第2回に向け佐藤氏は「美容というのは、その人らしさや豊かさを表現し、また人生における彩りであります。こうした人生のワンシーンのなかに垣間見える美しさを表した作品を期待したいです」と述べると、ショートフィルムを配信する「MILBON BEAUTY MOVIES」について「人は自分の生活領域以外の視野というものは狭くなってしまう。そんななか、ショートムービーという短い時間のなかにさまざまな価値観や地域性、文化が含まれており、それを見ることで、少しでも視野が広がれば豊かになれると思うんです」と発足の意義を明かした。
「MILBON BEAUTY MOVIES」では、昨年「MILBON AWARD大賞」を受賞した『エチュード-彼女の即興劇-』が配信されている。佐藤氏は「美容室というのは、多く方が定期的に行く場所だと思うんです。そこで美容師とお客さんの関係性が生まれます。一人のお客さんと一人の美容師さんが繋がる、言葉を変えると寄り添う。僕は美しさにおける人生の伴走者だと思っています。そういう視点で作品を観ていただきたいです」と見どころを語っていた。
ORICON NEWS(提供:オリコン)
関連リンク
【写真】『SSFF&ASIA 2022』黒木瞳・玉城ティナ・前田敦子の監督作も
『SSFF&ASIA 2022』地球を救え!環境大臣賞&J-WAVEアワードの受賞作品発表
『SSFF&ASIA 2022』テイラー・スウィフトの監督作など「Global Spotlight Award」ノミネート発表
『SSFF&ASIA 2022』特別賞にLINE NEWS「VISION」発のミステリードラマ 特別上映イベントも決定
『SSFF&ASIA 2022』伊藤健太郎主演のショートフィルムを世界初公開 冬の青森県で全編撮影
カテゴリ
映画
記事URL
http://www.oricon.co.jp/news/2237534/full/?anc=214