「STARDUST VIRTUAL STUDIO」解散
エンタメNEWS2025年8月4日12:18 PM
「STARDUST VIRTUAL STUDIO」9・30解散へ
スターダストが手掛けるバーチャルタレントプロジェクト「STARDUST VIRTUAL STUDIO」が4日、文書を公表。同プロジェクトを9月30日をもって解散すると伝えた。
【画像】「バーチャルの世界に乗り出すことになりました」始動の告知(2021年当時)
発表で「STARDUST VIRTUAL STUDIO 解散のお知らせ」と題し、「この度、2025年9月30日をもちましてSTARDUSTVIRTUAL STUDIOを解散させていただく運びとなりましたことをご報告いたします」と報告。「長期間協議を重ねてまいりましたが、現在の体制を維持しVTuber事業を継続することが困難であると判断し、このような結論に至りました」といきさつをつづった。
続けて「ファンや関係者の皆様におかれましては、突然のお知らせとなってしまったことをお詫びさせていただくと共に、今までSTARDUST VIRTUAL STUDIOを応援していただきましたこと、心より感謝申し上げます」と感謝。「所属タレントの今後につきましては、現在も本人と慎重に協議を重ねておりますため、決定次第、順次各タレントのSNSにて発表させていただきます」と説明した。
さらに「STARDUST VIRTUAL STUDIOOのX、YouTube、TikTok、pixivFANBOXは、9月30日午後11時59分で更新を停止およびアカウントを削除するとも伝えた。
なお「各タレントの発表が行われるまでは、こちらの件に関しまして、弊社所属タレントへの直接のご質問はご遠慮いただきますよう何卒お願い申し上げます」と呼びかけた。
最後に「改めまして、2021年の発足より約4年間、多くのご支援ご声援をいただき誠にありがとうございました。残り僅かな期間ではございますが、引き続きご支援ご声援をいただけますと幸いでございます」と締めくくった。
同プロジェクトは2021年6月に始動。発表時に「この度、私どもスターダストプロモーションは、バーチャルの世界に乗り出すことになりました」「今、エンターテインメントの世界は、大きな変化の時代を迎えております。この変化の時代を乗り越えるために、Vtuberに代表される、バーチャルタレントのセクションを発足させました」と告知。「バーチャルタレントというインフルエンサーを通して、新しい価値を創造し、次世代のエンターテインメントを皆さまにお届けいたします。我々としても、新たなチャレンジで、運営等不慣れな点も多く、ご心配・ご迷惑をおかけすることが多々あるかと存じますが、皆さまのお力添えをいただきながら、共に成長できればと考えております」とつづっていた。
ORICON NEWS(提供:オリコン)
関連リンク
【写真あり】「やったー!」幸運のタクシー記念乗車証を見せた佐野勇斗
【写真】水色のジャケットを爽やかに着こなす草川拓弥
【写真】こだわりを発揮…プロのヘアメイクのように化粧をする板垣李光人
【写真】「再現度高すぎ」「躍動感ある笑笑」佐野勇斗が投稿した“エッホエッホ” ショット
【写真】「なかなかやばい写真」“ピンク髪”で実家を公開した佐野勇斗
カテゴリ
エンタメ総合
記事URL
https://www.oricon.co.jp/news/2399275/full/?anc=294