『べらぼう』第19回

#片岡愛之助#横浜流星#高梨臨#西村まさ彦#岡山天音

エンタメNEWS2025年5月11日8:45 PM

大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の場面カット(C)NHK

 俳優の横浜流星が主演を務める、大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の第19回「鱗の置き土産」が、18日に放送される。

【写真】分かりやすい!相関図を公開

 放送100年を迎える2025年は、日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き、ときに“お上”に目をつけられても“面白さ”を追求し続けた人物“蔦重”こと、蔦屋重三郎が主人公。親なし、金なし、画才なし……ないないづくしの“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快楽児・蔦重は、文化隆盛の江戸時代中期に喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝を見出し、日本史史上最大の謎の一つ“東洲斎写楽”を世に送り出す。脚本は森下佳子氏が担当。江戸時代の版元で浮世絵師の喜多川歌麿や葛飾北斎を世に出したことで知られる蔦屋重三郎の生涯を描く。

■第19回のあらすじ
経営難に陥り店を畳むことにした鱗形屋(片岡愛之助)は、鶴屋(風間俊介)や西村屋(西村まさ彦)らと今後について協議していた。その場で、鱗形屋お抱えの作家・恋川春町(岡山天音)は、今後鶴屋で書くことが決まった。蔦重(横浜流星)は市中の地本問屋たちの勢いに対抗するため春町の獲得をねらい、作戦を練っていた。一方、江戸城では知保の方(高梨臨)が毒による自害騒ぎを起こし、意次(渡辺謙)は事情を探っていた…。

#岡山天音#西村まさ彦#片岡愛之助#高梨臨#横浜流星

関連リンク

【写真】芋洗坂係長!?”激変ビジュアル”で大河ドラマに登場
【写真】素顔が渋い!鉄拳の”貫禄のある”登場シーン
【写真あり】“美人妻”との2ショットが公開された市原隼人
【写真多数】横浜流星、小芝風花、渡辺謙、生田斗真、安達祐実ら…豪華キャストを一挙紹介!
【写真】分かりやすい!相関図を公開

カテゴリ

エンタメ総合

記事URL

https://www.oricon.co.jp/news/2383550/full/?anc=013

< >

Page Top