【YouTube】「ライラック」25回目V
エンタメNEWS2025年8月20日4:12 PM
YouTubeチャートTOP10(集計期間:8/8~8/14)
今週(2025/8/8~25/8/14)のYouTubeチャートTOP100の週間総視聴回数は前週比4.4%増、TOP100の初登場作は11作(前週9作)となった。
Mrs. GREEN APPLE「ライラック」(494.0万回)が3週連続、通算25回目の1位となった。3位には8月11日に配信リリースされた「夏の影」(384.3万回)が初登場。5ヶ月連続新曲リリースの5曲目となる新曲で、「キリン 午後の紅茶」のCM「夏の影」編のために書き下ろされた楽曲だ。MVには、古めかしい日本家屋で夏を堪能するメンバーの様子や、郷愁を抱かせる田舎の景色に彩られた映像が収められている。
また、同曲のリリースを記念して、8月19日(火)から31日(日)までの13日間、渋谷・MIYASHITA PARKで『Mrs. GREEN APPLE 夏祭りIN MIYASHITA PARK』が開催される。来場者には「MGA夏祭りうちわ」が配布され、「ヨーヨー釣り」や「わなげチャレンジ」といった縁日の屋台や飲食の屋台が登場するなど、どこか懐かしさを覚える、日本の夏の原風景を感じられる夏祭りが体感できる(入場には事前予約=抽選、あるいは直前予約=各日先着の電子チケットが必要)。
そのほか、ミセスの作品は8位(前週6位)に「クスシキ」(233.6万回)、16位(前週14位)に「breakfast」(174.3万回)、19位(前週19位)に「ダーリン」(161.7万回)など、前週と同じくTOP10内に3作、TOP100内に7作がランクイン。依然として快進撃が続いている。
3週連続の2位はHANA「Blue Jeans」(446.8万回)。恋心を“Blue Jeans”と“古いスニーカー”に重ねて描いた、切なさと淡い期待が交錯するラブソングで、8日にはリアクション動画、13日にはパフォーマンス映像を公開した影響もあり、視聴回数が伸びたようだ。
HANAの作品も7位(前週5位)にデビュー曲「ROSE」(252.0万回)、24位(前週22位)に「Burning Flower」(138.5万回)など、TOP100内に4作(前週5作)がランクイン。今年1月デビューにもかかわらず、安定した人気ぶりとなっている。
5位にはNumber_i「未確認領域」(299.9万回)が初登場。9月22日にリリースされる2ndフルアルバム『No.II』からの先行配信シングルで、7月11日に楽曲の一部がSNSで解禁され話題となっていた。MVでは、人体を「未確認領域に満ちた宇宙」と捉え、「良いものを取り入れ、良いものを生み出す」というNumber_iのメッセージを表現したという。
6位(前週ランク外)は、今年デビュー40周年を迎える米米CLUBの「浪漫飛行」(252.4万回)。8日に『THE FIRST TAKE』に初登場し、1990年リリースの代表曲である同曲をフルメンバーとなる総勢17人で披露したこともあり、視聴回数が急増した。
同じく、前週ランク外から25位にジャンプアップしたのはOfficial髭男dism「Pretender」(134.5万回)。37位には同グループの約8ヶ月ぶりとなる新曲で、9月19日公開の劇場アニメ『ひゃくえむ。』の主題歌として書き下ろされた「らしさ」(111.4万回)が初登場しており、同グループの作品はTOP100内に5作(前週1作)ランクイン。ちなみに、『ひゃくえむ。』は、テレビアニメ化もされた『チ。 -地球の運動について-』で知られる魚豊さんのマンガが原作の劇場版アニメだ。
※カッコ内は視聴回数
ORICON NEWS(提供:オリコン)
関連リンク
Mrs. GREEN APPLE「ライラック」記録的ロングヒットを徹底検証 異例の推移で“1年間以上連続”TOP3の金字塔
Mrs. GREEN APPLE、映画2作の“特報映像”解禁 11・28公開、新曲「Variety」誕生の過程も密着
HANA・YURI&MAHINA、個性的なデニムスタイル披露 メンバー愛さく裂トークも
Number_i、“未確認領域”への覚悟「誰も置いていかない」 ファンに誓い「“自慢できる存在”でありたい」【インタビュー】
佐久間大介、HANA・CHIKAの歌唱力に興奮「圧倒的にラスボス感すごい」 HANAの魅力を深掘り
カテゴリ
音楽
記事URL
https://www.oricon.co.jp/news/2402023/full/?anc=266