実験動画が話題、ワセリンの実力

#はじめ

エンタメNEWS2025年9月5日8:20 AM

漂白剤につけると透明になる葉っぱ(@shirasu.mikan)

 葉っぱを漂白剤につける実験動画が話題になっている。通常、葉っぱを漂白剤につけると無色透明になる。では、葉っぱにワセリンを塗った状態で漂白剤につけるとどうなるか…。しらすミカンさん(@shirasu.mikan)が投稿したこの葉っぱの実験動画は1042万回再生され、「理科の実験みたいで面白い」「透明な葉っぱに釘付けになってしまいました」などと多くのコメントが寄せられた。実験をはじめたきっかけや透明な葉っぱの活用法について、投稿者・しらすミカンさんに話を聞いた。

【動画カット】ワセリンの実力に驚愕…! 漂白剤につけた実験結果がこちら

 日々、食べ物やジュースなど身近にあるもので、さまざまな実験動画を投稿しているしらすミカンさん。今回の実験は、子どもの頃の自由研究から発想を得たという。

 「子どもの頃、自由研究でアサガオの葉を脱色していたことを思い出し、漂白剤を使ってやってみたら綺麗になるかな?と思い実験しました」

 実験結果以上に、注目が集まっていたのは、漂白剤につけて透明になった葉っぱ。「綺麗、それで何か作りたい!」というコメントも寄せられていた。

「押し花の様に密封すれば綺麗な状態で保存はできると思いますが、そのまま置いておくと1日でしなっとなってしまいました」

 実験を試す際は、換気する、直接触らない、子どもだけでは実験しないなど漂白剤の使い方に注意が必要だという。

 今回は大葉で実験しているが、他の葉っぱでも実験可能で、どこまで太いものができるか、スイカの皮でもチャレンジしてみたそう。実験をする際は、「くだらないことを“本気”でやることを大事にしている」というしらすミカンさん。

 「バカバカしいけど、『そんな発想あったのか!』とクスッと笑ってもらえれば嬉しいです。そのためにも、動画を見て不快な気持ちにならない、楽しいけど安心して見られる、など意識しています。失敗の中にも、視点を変えれば発見や、面白さがあることを一緒に楽しんでもらいたいです」

#はじめ

関連リンク

【動画】「透明な葉っぱが綺麗すぎる」1042万回再生された葉っぱの実験過程
【動画あり】食べた後の豆苗を4ヵ月育てたら…まさかの変貌ぶりに253万再生「知らなかった!」
【動画あり】小松菜の根本を「再生栽培」すると…1ヵ月でフッサフサ!
【動画あり】ポップコーンを栽培→収穫したコーンを袋に入れると…驚きの結末に反響
【画像】「破壊力抜群の姿…」モンステラの幻の果実、開花から実食まで

カテゴリ

その他

記事URL

https://www.oricon.co.jp/news/2404834/full/?anc=308

< >

Page Top